第16回日韓親善NTTDoCoMo九州カップ アリランレース参加スナップ  (7/7)



福岡表彰式編



2003年5月4日 第六日目-2-

23時、近くのスーパー銭湯で汗を流し至福の一杯です
すでに深夜ですが長浜の屋台で遅い晩御飯をご馳走になりました
奥の席にはマラソンの松野明美さんがいました
釜山-福岡完走、お疲れ様でした
深夜1時にようやくご帰還、32時間のレースの疲れを癒します
作者太田と大林オーナー
この一週間面倒を見て頂き本当に有難う御座いました

2003年5月5日 第七日目

カタリナ36mk2は36fながら居住性は抜群でした
韓国艇のARAM(MUMM36)とGIANT(DEHLER43)
本日は晴天なり、とても気持ちの良い朝です
朝食はおいしく炊けたご飯と納豆と韓国海苔に赤ワインが付きました
13時、エバーグリーンマリノアホテルでの表彰式の開始です
ホテルご自慢の生ハムは人気で行列が出来てました
一足先に帰国された大林さんの奥様も駆けつけてくれました
テラスの心地よさもなかなかでした
山田さん、五木田さん、有難う御座いました
アリランカップはORCクラブクラス着順2位修正1位のNOFUZOでした
ご挨拶はNOFUZOの高畑オーナー
アリランカップ だ そうです
大林夫人に祝福されているのは23時間46分で走りきったファーストホーマー夢ひょうたんの
原オーナー(お髭)と瀬川さん
オープンクラス10位の賞品はヘリーハンセンのバッグでした
大林さんおめでとうございました
パーティーが終わると参加艇の多くがホームポートへと帰っていきました
優勝艇のふーぞ(X362S)
一週間お世話になったBora Boraの大掃除です
マリノアにはマリーナ、ホテルのほかにアウトレットショッピングモールと観覧車が2つもあります
アリラン最後のスナップは福岡姪浜の駅前でスターダストメンバーのお疲れ様会でした


お終い


最後までご覧頂き有難う御座いました




ゴールデンウイークと有給休暇を利用して福岡-対馬-釜山-福岡
7日間、LOGにすると250マイルという外洋航海を楽しんできました


ボラボラの大林オーナーとそのご家族
スターダストの山田さん、五木田さん、小宮さん
釜山のカンさん
参加各艇の皆さん、コミッティーの皆さん
本当に大変お世話になりました

今回の貴重な体験を活かして人と海とヨットをますます愛し、楽しめればと考えます


P.S対馬の竹敷錨地でメインのカメラが海の藻屑と消えてしまった為
前半は携帯電話のカメラと山田さんのカメラ画像を使っております
福岡出港の風景や対馬までの画像が少ないのはそのためです

                 2003年5月17日 スターダスト 太田



レース-2-編  HOME  回航編-1-→