小笠原スナップ JI1CYX/JD1
VY TNX JD1BBH & JI1LET
2008年4月26日 〜 5月6日
JI1CYX/JD1 08/05/04 2350Z 14085.0 RTTY OP:OHTA-SAN JR0AMD-# JI1CYX/JD1 08/05/04 2307Z 14085.0 qrz JA1BOQ JI1CYX/JD1 08/05/04 2305Z 14085.0 RTTY JH6WMJ-# JI1CYX/JD1 08/05/04 0143Z 18101.8 RTTY 7L1WII-# JI1CYX/JD1 08/05/04 0125Z 14083.0 RTTY CQCQ... OP:OHTA-SAN JR0AMD-# JI1CYX/JD1 08/05/04 0116Z 14083.0 RTTY JR1KSK-@ JI1CYX/JD1 08/05/01 2357Z 14084.9 RTTY-FSK, now solid copy! UA0BA JI1CYX/JD1 08/05/01 2353Z 14084.9 RTTY-fsk, tnx UA0BA JI1CYX/JD1 08/05/01 2337Z 14085.0 RTTY JA1HGY JI1CYX/JD1 08/05/01 0831Z 7060.0 Ohta OM from chichijima JJ2CJB-# JI1CYX/JD1 08/05/01 0755Z 7060.0 Chichijima JG1GGU-# |
クラスターへのアップありがとうございました |
![]() |
JI1CYX/JD1 | |
![]() |
![]() |
JI1LET飯島さんのシャックは「父島コテージ」 | JI1LETの傑作7、10DP |
![]() |
![]() |
ミニマルチ製 | 5mH 14〜28MHz 短縮ロータリーDP |
![]() |
![]() |
コテージは車、キッチン、エアコン、トイレ、シャワー付き | RIGはFT-820、予備にIC-706 7〜50MHz SSB、FM、CW、RTTY |
![]() |
![]() |
7MHz運用中のJI1CYX | RTTYで快調にパイルを捌くJI1LET |
![]() |
![]() |
JI1LETが持ち込んだ機材 | 大村の「居酒屋福ちゃん」でミーティング |
ペンション「境浦ファミリー」 レンタルシャック | |
![]() |
![]() |
3.5、7MHzDP | 14〜28の2エレと50MHzの5エレ |
![]() |
![]() |
VL-1000 e.t.c. | JD1BMT三谷さん、JI1CYX、JD1BMG初見さんとレンタルシャック |
![]() |
![]() |
JD1BMT | イグアナの一種「グリーンアノール」 |
![]() |
![]() |
8J1OGAが運用されたときのシャック | オケラネットの名MC、JD1BBHのアンテナ |
YACHT | |
![]() |
![]() |
雨の中出港した「夢ひょうたん」 | 二見漁港 とびうお桟橋にて (コロンビア44)と「マイウェイ」(後方) |
![]() |
![]() |
コロンビア44を回航中の青木さん | 豪雨の後は満点の星空 |
![]() |
![]() |
小松さん所有のMy Way「マイウェイ」ミラベル375 | 2007年7月から、函館〜サンフランシスコ〜ハワイ〜小笠原〜ご夫妻でクルージング中 |
![]() |
![]() |
菅野小笠原YC会長、JI1CYX、渡辺元小笠原YC会長 | 5月4日 「マイウェイ」出港の朝 |
JD1BBH山田さん、シイラさんの彼女、JR8YJO小松「マイウェイ」オーナーご夫妻 | |
![]() |
![]() |
お見送りに集まった方々と小松ご夫妻 | 09:30 「マイウェイ」出港準備終了 |
![]() |
|
銚子に向け出港する「マイウェイ」 | 「マイウェイ」出港風景(YouTube) |
お世話になった方々 | |
![]() |
![]() |
小笠原に別荘をお持ちの鎌倉在住、迫文代さんと | JI1CYX/JD1BBH/ペンションウエストの女将さん |
![]() |
![]() |
元JH4DSD森脇OMとJI1CYX・JI1LET | ダイビングでご一緒でした亀娘と |
南島観光 | |
![]() |
![]() |
扇池 | カタツムリの一種で一万年前の化石「ヒロベソカタマイマイ」 |
![]() |
![]() |
手前の植物はクサトベラ、砂地の左にはヒロベソカタマイマイの無数の化石 | 東尾根から父島のジョンビーチ、千尋岩方面を望む |
父島観光 | |
![]() |
![]() |
おがさわら丸到着直後のスーパーマーケット 夕方には生鮮食料品でいっぱいになりました | 二見湾に懸かる虹 |
![]() |
![]() |
小浦 | 境浦 |
![]() |
![]() |
泳ぎ釣りのポイント 釣浜 | シュノーケリングのポイント 宮の浜 |
![]() |
![]() |
三日月山展望台(ウェザーステーション)は眺望抜群 夕日を待つ人々 | 夕日 |
![]() |
![]() |
東京まで1007Km | 8連泊したペンション「ウエスト」と聖ジョージ教会 |
![]() |
![]() |
長老、菊池翁と | KAIZINの皆さんと 左奥がJD1BAS山田オーナー |
![]() |
![]() |
出港直前の「おがさわら丸」 | 見送りのダンス |
![]() |
![]() |
見送りのダイビングボート | |
イルカとクジラ | |
![]() |
![]() |
ミナミハントウイルカ | みどりさんのドルフィンスイム |
![]() |
![]() |
水深15mでのドルフィンスイム | ザトウクジラ |
DIVING | |
![]() |
![]() |
クレバス | みどりさんと |
![]() |
![]() |
白砂の海底 | アオウミガメ |
![]() |
![]() |
アジアコショウダイ | ロクセンスズメダイ |
![]() |
![]() |
ノコギリダイ | ササヨ |
![]() |
![]() |
? | アカマツカサ |
![]() |
![]() |
アカマツカサ | スジアラ |
![]() |
![]() |
ヨスジフエダイ | ウメイロモドキ |
![]() |
![]() |
KAIZINのダイビングボート、「ISLAND QUEEN」 | KAIZINのショップに戻りログ付け中 |